サービス
Service- TOPページ
- サービス
-
Service 01
Webサービスのご相談
「インターネットでこんなことできるかな?」「ネットにこんなサービスがあったんだけどウチでもできるかな?」 そのような思いを持たれたことはないでしょうか。弊社にご相談いただけましたら、その「アイデアを形にする」ことが実現できるかもしれません。まずはそういった思い・アイデアや、ビジネスの状況についてお話しください。永くIT設計開発に携わってきた、確かな経験に基づく豊富な知識をもとに、最適なサービスをご提案いたします。ご相談は基本的に無料です。 アイデアを形にする際の第一歩としてアイデアを文書(ドキュメント)に起こしますが、文書作成時に費用を頂戴いたします。 (技術的な用語では要件定義といいます。)
-
Service 02
Webサービスの実現
WEBサービスのアイデアを形にするためには、技術的な設計や開発が必須となります。難しい技術的なことは丸投げでお任せください。実現のためにはどのような構成で、どんな技術を使って、どれくらいの期間が必要かをお見積もりいたします。お見積もりは基本的に無料です。お見積もりに合意いただけた後、弊社にご発注いただければ、お見積もり通りに設計・開発いたします。
得意とするシステム
WebサービスとSNSアカウントを融合させたシステムを得意としています。
SNSアカウントTwiiterやFacebookやGoogleアカウントのことです。GoogleアカウントはYoutubeのアカウントと同じです。WebサービスWebサービスとSNSアカウントを融合させたシステムが得意です。 例えば、クチコミサイト・予約サイト・マッチングサービス・ネットショッピングサイトなどがあります。−融合させたWebサービスの例
-
例①
クチコミとTwitterを掛け合わせたシステム。Twitterアカウントで商品等のクチコミを書くことができる -
例②
予約サイトとGoogleを掛け合わせたシステム。予約内容をGoogleカレンダーに自動的に転記することができる -
例③
マッチングサービスとFacebookを掛け合わせたシステム。Facebookのアカウントでマッチングできる
等々、良くあるシステムから今までには無いシステムまで、ご要望の内容に応じて最適な組み合わせで設計いたします。Webサービスの運用
WEBサービスは開発したあとにやるべきことがあります。それは、WEBサービスを「インターネットに公開する」ということ。サーバーを借りて、セキュリティー対策をして・・・等々を経て、サービスの運用が開始されます。運用開始に向けての技術的な準備もお任せください。運用にはどのようなサービスを使うのが最適か、どれくらいのランニングコストが必要かをお見積もりいたします。 お見積もり後、弊社でお手伝いできる運用があれば対応いたします。
パートナーシップ
-